商品紹介

桜茶

桜茶

桜茶とは

桜茶は、桜の花を塩漬けにし、お湯を注いでいただく、日本ならではのお茶です。
昔からお祝いの席や、お客様をもてなす場で親しまれてきました。
特に、結婚式や新年のご挨拶にふさわしい縁起の良い飲み物とされています。
ほのかな桜の香りと、ほんのり感じる塩味が特徴で、心を落ち着かせるひとときを楽しめます。お茶の時間に、春の訪れを感じる一杯をいかがでしょうか。

桜茶の美味しい召し上がり方

桜茶はとても簡単に楽しめます。まず、塩漬けの桜の花を軽く水で洗い、余分な塩を落とします。次に、湯呑みに桜の花を入れ、熱湯を注ぐと、花がふわっと開き、美しい見た目とともに香りを楽しめます。
塩加減はお好みで調整し、飲む前に軽くかき混ぜると味がなじみます。
お茶うけに和菓子を添えれば、より一層、上品な時間を過ごせます。

桜茶の作り方

《用意するもの》
◎キッチンバサミ
◎ボール1個
◎水
◎湯のみ1つ
◎塩漬けされた桜の花1輪から2輪
◎白湯

《作り方》
  • 桜の花の枝を1cm~2cmのところで切り取りください。
  • 水を入れたボールに桜の花を入れ軽く水洗いして塩分を洗い流してください。
  • 1輪から2輪を湯のみに入れ、白湯を注いでください。
    ※熱湯の使用時には十分にお気をつけください。

桜茶の楽しみ方いろいろ

桜茶は、そのまま飲むだけでなく、いろいろなアレンジができます。
例えば、緑茶やほうじ茶に少し加えると、ふんわり桜の香る特別な一杯に。
暑い日は、冷やして炭酸水と合わせると、爽やかな桜のスパークリングドリンクになります。
お料理にも活用でき、ご飯を炊くときに少し加えると、桜の香る上品な桜ご飯が楽しめます。季節の味わいを、ぜひご家庭でお試しください。

商品詳細

桜茶 28g(約10杯分)(さくら茶 さくらちゃ sakuracya)
¥464 (税込)
《2025年春限定》桜づくし セット(桜のお菓子・桜茶のセット)
¥3,365 (税込)

 

オンラインショップ
出荷日カレンダー
  • 2025年4月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
  • 2025年5月
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
が出荷定休日です。
※ご注文は承る事が出来ます。

 

ページトップへ