メルマガバックナンバー
2024年2月25日 「春恋茶を注文すると送料半額キャンペーン」実施中!
![]() |
目次
- 1.「春恋茶を注文すると送料半額キャンペーン」実施中!
- 2.【3月3日ひな祭り】準備はOK?
- 3.ホワイトデーのお返しは迷わない!鈴鹿園に決まり!
- 4.卒業や転勤など別れのギフトも鈴鹿園におまかせ♪
- 5.卒業や入学などお祝いの席に「桜茶」
- 6.鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
1.「春恋茶を注文すると送料半額キャンペーン」実施中!
毎年大人気の「春恋茶」
春の香りに誘われるように味わう「トロ~っとした旨み」と「あま~い香り」が特長のお茶です。
恋する味わいに思わずうっとり? 今だけの味をお楽しみください。
【「春恋茶」を注文すると送料半額キャンペーン実施中!】
ぜひ、この機会にお求めください(^o^)/
詳細はコチラ
春の香りに誘われるように味わう「トロ~っとした旨み」と「あま~い香り」が特長のお茶です。
恋する味わいに思わずうっとり? 今だけの味をお楽しみください。
【「春恋茶」を注文すると送料半額キャンペーン実施中!】
ぜひ、この機会にお求めください(^o^)/
詳細はコチラ

2. 【3月3日ひな祭り】準備はOK?
3. ホワイトデーのお返しは迷わない!鈴鹿園に決まり!
3月14日はホワイトデー。皆様、お返しは決まりましたか?
大勢に楽しくお返しする方も、大切な方へ真剣にお返しする方も鈴鹿園におまかせください!
「おいしいお菓子」と「おいしいお茶」のセットでみんな大喜び♪間違いなしです(≧▽≦)
詳細はコチラ
大勢に楽しくお返しする方も、大切な方へ真剣にお返しする方も鈴鹿園におまかせください!
「おいしいお菓子」と「おいしいお茶」のセットでみんな大喜び♪間違いなしです(≧▽≦)
詳細はコチラ


4.卒業や転勤など別れのギフトも鈴鹿園におまかせ♪
春は就職や進学、転勤や退職、卒業など、新たな出会いもあれば別れもある季節。
新たな一歩を踏み出すあの人やお世話になったあの人に、気持ちが伝わるオンリーワンの贈りものを。
贈る方も贈られた方も笑顔になるギフトをご紹介します。
詳しくはコチラ
新たな一歩を踏み出すあの人やお世話になったあの人に、気持ちが伝わるオンリーワンの贈りものを。
贈る方も贈られた方も笑顔になるギフトをご紹介します。
詳しくはコチラ

5.卒業や入学などお祝いの席に「桜茶」
「桜茶」とは、塩漬けした桜の花びらにお湯を注いだ飲み物で、ご卒業やご入学など、お祝いの席での定番のお茶です。
時は遡り江戸時代、お見合いや結納、婚礼といった大切な祝いの席では桜茶(桜湯とも呼ばれます)を出すようになりました。
花が満開に開く桜に見立て、お湯を入れて花開く姿から江戸時代の縁起物として親しまれていたとされています。
ご飯にまぜて「桜まぜごはん」としても使えます。
詳しくはコチラ
時は遡り江戸時代、お見合いや結納、婚礼といった大切な祝いの席では桜茶(桜湯とも呼ばれます)を出すようになりました。
花が満開に開く桜に見立て、お湯を入れて花開く姿から江戸時代の縁起物として親しまれていたとされています。
ご飯にまぜて「桜まぜごはん」としても使えます。
詳しくはコチラ


6.鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
「茶道」ってやってみたいけれど難しそう…続けられるか分からない…など敷居が高いと思われている方が多いようです。
「その敷居を低くしたい!」と、鈴鹿園茶道教室は月謝制ではなく、1回だけでも気軽に参加できる教室にしています。
そして、何よりも生徒様ひとりひとりに合わせた指導を心がけています。
鈴鹿園蘇我本店2階茶室にて、第1火曜日、第2木曜日、第4土曜日にお稽古しております。
満員のクラスもあります。お早めのお問い合わせ、ご予約をお願いいたします。見学無料です。
詳しくはコチラ
「その敷居を低くしたい!」と、鈴鹿園茶道教室は月謝制ではなく、1回だけでも気軽に参加できる教室にしています。
そして、何よりも生徒様ひとりひとりに合わせた指導を心がけています。
鈴鹿園蘇我本店2階茶室にて、第1火曜日、第2木曜日、第4土曜日にお稽古しております。
満員のクラスもあります。お早めのお問い合わせ、ご予約をお願いいたします。見学無料です。
詳しくはコチラ
