メルマガバックナンバー
2023年11月5日 「創業55周年記念☆300円引きクーポンキャンペーン」開催します!
![]() |
目次
- 1. 「創業55周年記念☆300円引きクーポンキャンペーン」開催します!
- 2. みんなで乾杯!「金粉入寿茶」「福喜多留茶」 予約受付スタート!
- 3. みんなに配ろう!どこにもないオンリーワンのプチギフト、鈴鹿園にあります!
- 4. お茶何でも相談室ー体を温めるお茶ってある?
- 5. 美味しい伊勢茶、せっかくなら最高に美味しく淹れてみよう!
- 6. 鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
1. 「創業55周年記念☆300円引きクーポンキャンペーン」開催します!
鈴鹿園ではお客様へ感謝の気持ちを込めて「創業55周年記念☆300円引きクーポンキャンペーン」を開催します。
鈴鹿園オンラインショップで3000円以上の商品をカートに入れ、会員登録・ログイン後、
購入手続きの際にクーポンコード「202311」を入力するだけで「300円引き」になります!!
11月23日までです。
ぜひご利用ください。
詳しくはコチラ
鈴鹿園オンラインショップで3000円以上の商品をカートに入れ、会員登録・ログイン後、
購入手続きの際にクーポンコード「202311」を入力するだけで「300円引き」になります!!
11月23日までです。
ぜひご利用ください。

詳しくはコチラ
2. みんなで乾杯!「金粉入寿茶」「福喜多留茶」 予約受付スタート!
毎年1500袋以上売れる鈴鹿園完全オリジナル「金粉入寿茶」。
急須やフィルターインボトルで、いつも通り淹れるだけで金粉キラキラ。
日本国内はもちろん、外国の皆様にも大好評です。
「福喜多留茶」は、まぁるい香りと甘み、深い旨み、お茶本来の濃さが楽しめる鈴鹿園完全オリジナルの深蒸し茶です。
年末年始のお集まりに、お歳暮やお年賀などのご贈答に。
お正月前に売り切れることもありますのでお早めにご予約ください。
詳しくはコチラ
急須やフィルターインボトルで、いつも通り淹れるだけで金粉キラキラ。
日本国内はもちろん、外国の皆様にも大好評です。

「福喜多留茶」は、まぁるい香りと甘み、深い旨み、お茶本来の濃さが楽しめる鈴鹿園完全オリジナルの深蒸し茶です。

年末年始のお集まりに、お歳暮やお年賀などのご贈答に。
お正月前に売り切れることもありますのでお早めにご予約ください。
詳しくはコチラ
3. みんなに配ろう!どこにもないオンリーワンのプチギフト、鈴鹿園にあります!
4. お茶何でも相談室ー体を温めるお茶ってある?
体を温めるお茶、あります!「ほうじ茶」、番茶の「わかば」がおすすめです。
熱湯で淹れられて、香りもよく、低カフェイン。
お子様からお年寄りまで安心して飲むことができます。
特に、朝夜などの寒い時間帯や、寝起き寝る前などのリラックスタイムにどうぞ。
ほうじ茶はコチラ
番茶はコチラ
熱湯で淹れられて、香りもよく、低カフェイン。
お子様からお年寄りまで安心して飲むことができます。
特に、朝夜などの寒い時間帯や、寝起き寝る前などのリラックスタイムにどうぞ。
ほうじ茶はコチラ
番茶はコチラ

5.美味しい伊勢茶、せっかくなら最高に美味しく淹れてみよう!
テレビで「ごはんの味はお米の研ぎ方で変わる!」という番組を観てビックリ!
とっても簡単で、「たったの90秒でお米研ぎは完了」とのことでした。
そこで…「お茶も同じ!」と思った小笹。
お茶好きの皆様にぜひ知っていただきたいお茶の淹れ方。
高価な茶葉でも正しく淹れないとお茶の味は半減します。
見直すなら今でしょ!?
詳しくはコチラ
とっても簡単で、「たったの90秒でお米研ぎは完了」とのことでした。
そこで…「お茶も同じ!」と思った小笹。
お茶好きの皆様にぜひ知っていただきたいお茶の淹れ方。
高価な茶葉でも正しく淹れないとお茶の味は半減します。
見直すなら今でしょ!?
詳しくはコチラ

6.鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
「茶道」ってやってみたいけれど難しそう…続けられるか分からない…など敷居が高いと思われている方が多いようです。
「その敷居を低くしたい!」と、鈴鹿園茶道教室は月謝制ではなく、1回だけでも気軽に参加できる教室にしています。
そして、何よりも生徒様ひとりひとりに合わせた指導を心がけています。
鈴鹿園蘇我本店2階茶室にて、第1火曜日、第2木曜日、第4土曜日にお稽古しております。
満員のクラスもあります。お早めのお問い合わせ、ご予約をお願いいたします。見学無料です。
詳しくはコチラ
「その敷居を低くしたい!」と、鈴鹿園茶道教室は月謝制ではなく、1回だけでも気軽に参加できる教室にしています。
そして、何よりも生徒様ひとりひとりに合わせた指導を心がけています。
鈴鹿園蘇我本店2階茶室にて、第1火曜日、第2木曜日、第4土曜日にお稽古しております。
満員のクラスもあります。お早めのお問い合わせ、ご予約をお願いいたします。見学無料です。
詳しくはコチラ
