メルマガバックナンバー

2024年12月22日 お年賀は縁起良く!鈴鹿園の伊勢茶

目次
  • 1.お年賀は縁起良く!鈴鹿園の伊勢茶
  • 2.年末年始は最高においしいお茶を飲もう!贈ろう!
  • 3. 大好評!鈴鹿園の「超!福袋☆2025」
  • 4.しっとり食感、落花生の甘い香り「落花生まんじゅう」
  • 5.年末年始は抹茶で遊ぼ!
  • 6.今人気のお菓子「黒みつ豆板」ってご存じですか?
  • 7.毎月届く!鈴鹿園の「定期便」スタート!
  • 8.鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
1.お年賀は縁起良く!鈴鹿園の伊勢茶
50年以上培ってきた厳しい審査方法により選び抜かれた「金粉入り寿茶」や「福来多留(ふくきたる)茶」。
色よく、旨味甘味もたっぷり!贈られた方も笑顔になること、まちがいなしです!!

詳しくはコチラ

2.年末年始は最高においしいお茶を飲もう!贈ろう!
【年末限定品】みたらしちゃん「よいお年をおむかえください」のパッケージに
鈴鹿園の最高級伊勢茶「とっておき」(8g)を入れました!
一生に一度は飲んでいただきたい伊勢茶です。

詳しくはコチラ

3. 大好評!鈴鹿園の「超!福袋☆2025」
昨年も大好評だった鈴鹿園の「超!福袋」
中身はどれも美味しい!すぐ使えるものばかり!
数量も超限定なので、お早めのご購入をお願いいたします。

ご注文はコチラ

4.しっとり食感、落花生の甘い香り「落花生まんじゅう」
千葉県で人気のお土産がコレ!「落花生まんじゅう」!
落花生の形をした、可愛らしいお饅頭です。
千葉県産の落花生の粒を餡に練りこみました。
あんこの甘さに負けない、落花生の風味が特徴です♪

詳しくはコチラ

5.年末年始は抹茶で遊ぼ!
抹茶・茶碗・茶筅がセットになった「はじめての茶道セット」や
抹茶ラテや抹茶ビールが簡単に作れるレシピが付いた「抹茶ミニシェイカーレシピセット」が大人気です(^o^)丿
みんなで集まって盛り上がること間違いなし!

「はじめての茶道セット」は抹茶の点て方も掲載中

詳しくはコチラ



「抹茶ミニシェイカーレシピセット」はコチラ

6.今人気のお菓子「黒みつ豆板」ってご存じですか?
「黒みつ豆板(まめいた)」は、香ばしい煎りたての落花生と上品な黒蜜の甘さが織りなす、軽やかな食感の和菓子です。
そのまま食べるだけでなく、特に緑茶やほうじ茶、和紅茶と合わせると、素材本来の風味がさらに引き立ちます。
落花生の香ばしさと黒糖の甘さが、お茶の渋みやまろやかさと見事に調和。
心がホッとする、どなたにも愛される甘さ控えめの味わいで、ご家族やお客様へのおもてなしにもぴったりです。

気になった方はコチラ

7.毎月届く!鈴鹿園の「定期便」スタート!
鈴鹿園のおいしい「定期便」は、お茶とお茶請けがセットで毎月届くサービスです。
・いろいろなお茶があって選べない!選んでほしい!
・注文するのは面倒!毎月送ってほしい!
・おすすめのお茶とお菓子を送ってほしい!
皆様の「ほしい!」をかなえる「定期便」を始めました!

ぜひ、覗いてみてください

詳しくはコチラ


8.鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
「茶道」ってやってみたいけれど難しそう…続けられるか分からない…など敷居が高いと思われている方が多いようです。
「その敷居を低くしたい!」と、鈴鹿園茶道教室は月謝制ではなく、1回だけでも気軽に参加できる教室にしています。
そして、何よりも生徒様ひとりひとりに合わせた指導を心がけています。
鈴鹿園蘇我本店2階茶室にて、第1火曜日、第2木曜日、第4土曜日にお稽古しております。
満員のクラスもあります。お早めのお問い合わせ、ご予約をお願いいたします。見学無料です。

詳しくはコチラ

 

オンラインショップ
出荷日カレンダー
  • 2025年1月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
  • 2025年2月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
が出荷定休日です。
※ご注文は承る事が出来ます。

 

ページトップへ